記録の力 / The power of Recording

Taking notes, reviewing them to improve productivity is fun. Will see how I can improve myself by recording all sorts of things.

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

マンガでわかる微分積分

マンガでわかる微分積分 微積ってなにをしているの?どうして教科書はわかりにくいの? (サイエンス・アイ新書) 作者:石山 たいら,大上 丈彦 SBクリエイティブ Amazon 高校時代に微分積分を勉強した記憶がない。統計検定2級合格のために勉強しているが、この本…

統計学と数学

やる必要がある高校数学の分野としては以下のよう。 場合の数 確率 Σ計算 微分 積分 その他、本来は一次関数・二次関数、三角関数、ベクトル、行列あたりは必要だろうが、統計検定2級合格までは上記に限定して高校数学レベルをやる。費やす時間は合計で50…

統計学が最強の学問である

統計学が最強の学問である 作者:西内 啓 ダイヤモンド社 Amazon 誤差、p値 解析手法 vs. 解析対象データのとり方 【ランダム化】 ランダム化比較実験とは 「ランダム」とは何をどうすることか。目的は何か。 【回帰分析】 考え方 回帰係数:ある数値(x)が…

マンガでわかる統計学

マンガでわかる統計学 素朴な疑問からゆる~く解説 (サイエンス・アイ新書) 作者:大上 丈彦 SBクリエイティブ Amazon 言葉は聞いたことあるが、中身は理解していないという用語について、本質的な理解に近づいたように思う。 平均、分散、標準偏差 正規分布 …

日本人の法意識

日本人の法意識 (岩波新書) 作者:川島 武宜 岩波書店 Amazon その通りだと思う考えが多くとても興味深い。この日本人の法意識が故に生じている種々の現実世界での問題について考え、その後、現代社会においてこうした法意識がどの程度変容され(あるいは変容…

41歳からの哲学

41歳からの哲学 作者:池田 晶子 新潮社 Amazon ①考えることだけが崇高で世界を良くする、②それに比べてテレビもインターネットも科学技術も全て愚かなものである、といった主張に聞こえる。テレビもネットも利用次第では考える材料になるし、どう活用するの…

統計学

さて、2年ぶりに統計学にチャレンジしてみよう。 やり方は、以下。 入門書数冊 統計WEB(一読→1週間) 過去問(1回分) 必要な数学復習(確率、微分・積分、行列→50-60時間) 過去問(最低6回分をサイクル→40-50時間) 完璧にこだわらない! 合…

スピノザの世界

スピノザの世界 (講談社現代新書) 作者:上野修 講談社 Amazon 「衝動」が先で、「目的」は後、という点について 反対。「衝動」と表現しているものは言葉の問題で、衝動の目的があるはず。窮極的には「幸せになるため」だったり、「面白いから」といった内容…

How Finance Works

How Finance Works ハーバード・ビジネス・スクール ファイナンス講座 作者:ミヒル・A・デサイ ダイヤモンド社 Amazon 2020年の7月に読了。その際のメモ。 2021年復習。概念を記憶し、日常業務で使用する。 「のれん」とは何か。無形固定資産の概念。 まず…

No Hard Work

NO HARD WORK! 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方 (早川書房) 作者:ジェイソン フリード,デイヴィッド ハイネマイヤー ハンソン 早川書房 Amazon

知性改善論

知性改善論 (岩波文庫) 作者:スピノザ 岩波書店 Amazon 難解この上ないが、書き方にも問題ないか? 事物の真なる認識による全自然との合一→「全自然との合一」とは? 要は、対象をしっかり認識しろ、偽り(虚構・誤謬)は排除せよということか 前提:スピノ…

小説家という仕事

小説家という職業 (集英社新書) 作者:森博嗣 集英社 Amazon 2021.7.6 出版会のお粗末な常識 締切がルーズ、改善が進まない、合理性・生産性ではなく「好きかどうか」で判断する基準等、出版界の非生産的な特質が浮き彫りにされている。 この本が書かれたのは…

Departed

ディパーテッド (字幕版) レオナルド・ディカプリオ Amazon 仮面をつけて生きるということ 潜入捜査官の経験は普通の人はしないが、仮面をつけて人を騙しながら生きていくという経験は皆するであろう。 学歴や身分を偽って、周囲の人間を騙す人間はおそらく…